※報酬は配達距離や時間、地域、プロモーションによって異なります。
※当記事には広告プロモーションが含まれます。
- 浦安の中でも稼げるエリアってどこ?
- どこに待機したほうが稼ぎやすいの?
はじめまして!今回は上記の悩みについて副業配達員のウーパールーパーが解説します!
この記事を読めば、千葉県浦安エリアでの効率的な稼ぎ方がわかります。
「浦安でUber Eats の仕事を始めたい」という方は読まないと損ですよ。
【結論】浦安で稼げるエリアについて
結論だけサクッと知りたい方向けに、本記事の内容をまとめると以下のとおり。
浦安駅でお勧めの待機場所 | |
---|---|
カラオケ館浦安駅前店 | |
マクドナルド浦安店 | |
浦安駅のバスターミナル時計塔と花壇の前 |
各エリアの特徴やおすすめ度合い、稼ぐコツについては後述しています。
気になる方はこのまま記事をご確認ください。
Uber Eats ×浦安で稼ぎやすい駅を検証
Uber Eats を浦安市で稼働しようと考えた場合、東西線「浦安駅」・京葉線の「舞浜駅」「新浦安駅」があります。
本記事では、加盟店の状況や浦安エリアの世帯事情等を交えて各駅ごとの稼ぎやすさを5段階評価で解説しました。
結論をお伝えすると、浦安市内では、浦安駅周辺が一番稼ぎやすいでしょう。
さらに、複数のエリアへ跨ぎながら稼働する方が稼ぎやすいため、原付・バイクでの稼働がおすすめです。
それでは、各駅ごとの詳細を解説していきます。
浦安市内で「浦安駅」稼げるレベル:★★★★★
浦安駅が一番稼ぎやすいエリアである理由は2つです。
- 浦安駅周辺に単身世帯が多く、Uber Eats の加盟店も多い
- 浦安市内では、単身世帯の住む浦安駅前に若者が多数居住している
浦安駅前が稼ぎやすい理由1:浦安駅周辺に単身世帯が多く、Uber Eats の加盟店も多い
出典:「ポスティング.com千葉県浦安市住宅別世帯数」のエクセルデータをもとにGoogleマイマップに描画して作成
この地図は浦安市内の単身世帯とファミリー世帯の人口数が多いエリアの上位10エリアを地図上に描画したものです。
この地図から分かる通り、単身世帯は浦安駅周辺・南端の旧江戸川沿いに住む人が多いことがわかるでしょう。
では、Uber Eats 加盟店はどうでしょうか?
出典:うばちずで浦安駅前を検索し画像を編集
実は、Uber Eats 加盟店は単身世帯が在住するエリアと重なることがわかるでしょう。
浦安駅前が稼ぎやすい理由2:単身世帯の住む浦安駅前に若者が多数居住している
出典:https://www.city.urayasu.lg.jp/shisei/keikaku/1022110/1025892/1025893/1022137.html「浦安市住民基本台帳人口(年齢別・町丁字別)(オープンデータ)」より筆者作成
さらに、単身世帯についてより詳しく調べてみました。上の地図は単身世帯が多く居住している当代島エリアの世代別人口のグラフです。
上の画像からも明らかなとおり、20・30代が多いことがわかるでしょう。
(注)他のエリアも複数調べましたが同様の結果に。
このように、単身世帯のエリアは20・30代が多いことがわかるでしょう。
以上からわかる通り、浦安市内で浦安駅は確実に稼ぎやすいエリアだとわかるでしょう。
さらに、「葛西駅」・「南行徳駅」にも交通アクセスが良いので、文句なしですよね。
「葛西駅」・「南行徳駅」の詳細について、各駅ごとの稼ぎやすさの説明後、解説していきます。
浦安市内で「新浦安駅」稼げるレベル:★★
次に新浦安駅は★2つです。少し辛口に評価しましたが、今後UberEatsの注文率が伸びる可能性はあります。
新浦安駅を★2つにした理由は次の通りです。
- UberEatsを注文するユーザーは多いが、Uber Eats の加盟店が少ない
新浦安駅周辺が稼ぎにくい理由:Uber Eats を注文する層は多いが、加盟店が少ない
出典:うばちずにより作成
先ほど、浦安駅で解説した地図を確認してみてください。新浦安駅は東側(海岸沿い)にファミリー世帯が多く居住しています。
実は、新浦安駅周辺では、Uber Eats の利用者が今後増える可能性があります。
上の画像からわかる通り、小・中・高・大学等学校施設(大学病院も含む)が多いことがわかるでしょう。
学校周辺にファミリー世帯も多いため、共働きの家族がUberEatsを注文する場合もあります。
ですが、残念ながら浦安駅周辺と比べて、Uber Eats の加盟店が少ないことがわかるでしょう。
Uber Eats の加盟店が今後増えていけば、注文数は増えるかもしれません。
特にイオンスタイル新浦安店にあるチェーン店の加盟が進めば稼ぎやすくなるでしょう。
「舞浜駅」稼げるレベル:★
最後に、舞浜駅は稼ぎにくいエリアなので、この周辺で待機することはやめましょう。理由は以下、二つです。
- UberEatsの加盟店が少ない
- 東京ディズニーランドの館内はデリバリー注文ができない
舞浜駅が稼ぎにくい理由はUber Eats の加盟店が少ないことです。舞浜駅前に東京ディズニーランドもあるため、駅前を行き来する利用者はいるでしょう。
残念ながら、Uber Eats の加盟店が少ないため待機場所としてもおすすめできません。
また、東京ディズニーランドの館内ではUber Eats 等のデリバリーを注文をすることができません。
舞浜駅で待機することはやめた方がいいでしょう。
以上、各駅ごとの稼ぎやすさを世帯事情等も踏まえて解説してきました。ここまでお伝えした通り、浦安駅が確実に稼ぎやすいエリアだとわかるでしょう。
「浦安駅」に近いなら「葛西駅」で配達もあり
実は、浦安駅の稼ぎやすいポイントがもう1つあります。それは、「葛西駅」・「南行徳駅」に近いことです。
バイク・原付等で稼働していて、エリアを跨ぐことができるようならぜひ移動して稼働することを推奨します。
二つの駅を比べるとすると、葛西駅が大変おすすめです。
出典:「ポスティング.com東京都江戸川区住宅別世帯数」のエクセルデータをもとにGoogleマイマップに描画して作成
上の地図は東京都江戸川区の中で集合住宅の世帯数の上位10エリアを地図上に描画したものです。
この地図の通り、東京都江戸川区では、葛西・西葛西駅周辺が集合住宅の世帯数が多いエリアであることが明らかでしょう。
浦安市内の世帯数よりもデータを確認する限り、世帯数が圧倒的に多かったです。
そのため、浦安駅に待機し、配達リクエストを受け取れない場合、葛西駅で稼働することも検討しましょう。
\労力同じで報酬2倍!稼ぐなら出前館!/
掛け持ちのメリットは以下の記事で解説。知らないと月に数万円以上は損します…。
Uber Eats ×浦安駅で一番オススメの待機場所
これからUber Eats を浦安駅周辺で稼働する上でおすすめの待機場所について解説していきます。
「浦安駅」でのおすすめの待機場所1(屋内):カラオケ館浦安駅前店
浦安駅周辺のおすすめの待機場所の1つがカラオケ館浦安駅前店です。カラオケ館浦安駅前店がUber Eats の稼働時の待機場所におすすめできる理由は大きく2点です。
- モバイルバッテリーをレンタルできる
- 1時間辺りの利用料金が安い
Uber Eats の待機場所としておすすめポイント1:モバイルバッテリーをレンタルできる
浦安駅前では残念ながら、まだまだコンビニしかChargeSpotの設置店舗がありません。
そのため、カラオケ館は本当に貴重な設置店舗の1つです。モバイルバッテリーをレンタル・返却することができます。
そのため、Uber Eats の稼働中にスマホのバッテリーがなくなり、稼働中モバイルバッテリーをレンタルしてもカラオケ館で返却できます。
カラオケで待機している場合、すぐに配達リクエストが来ても心配ないでしょう。
カラオケ館では、WIFIもコンセントももちろん利用できるため、待機場所としては本当におすすめできますよね。
Uber Eats の待機場所としておすすめポイント2:利用料金が安い
出典:http://karaokekan.jp/campaign/2020070801.html「カラオケ館キャンペーン詳細」より参照
次に、カラオケ館浦安駅前店をおすすめしたいポイントは利用料金が安いことです。
上の画像はリモートワーク応援プランの利用料金です。フリータイムであれば、利用料金が8時間で約1000円で利用できます。
上の画像のキャンペーン以外にも学生限定のキャンペーンでソフトドリンク代だけで2時間0円のキャンペーンも開催中です。
利用料金が安いので、食事などのついでに利用するのもおすすめです。
「浦安駅」でのおすすめの待機場所2(屋内):マクドナルド浦安店
次におすすめしたい待機場所がマクドナルド浦安店です。おすすめしたいポイントは以下の通りです。
- Uber Eats の注文数が多い
- コンセントの座席数が多い
浦安駅周辺の待機場所としてのおすすめポイント1:Uber Eats の注文数が多い
おススメポイント1つ目はUber Eats の注文数が多いことです。
浦安駅前のバスターミナル前にあるため、Uber Eats の注文も多いでしょう。
さらに、マクドナルドはUber Eats のサービス提供時間が長いのもポイントです。
マクドナルド浦安店も8:00~23:45とサービス提供時間が長いため、配達リクエストも常に受け取ることができますよね。
浦安駅周辺の待機場所としてのおすすめポイント2:コンセントの座席数が多い
おススメポイントの2つ目がコンセントの座席数が多いことです。
コンセントの座席数が計26席ありますので、座席が埋まっていることも少ないでしょう。
店内も座席数が120席と比較的広い店内のため、多少長い時間滞在しても問題ないでしょう。
ただし、ランチタイムは混んでいます。待機場所として利用する場合、ランチタイムの時間帯は極力避けましょう。
「浦安駅」でのおすすめの待機場所3(屋外):浦安駅のバスターミナル時計塔と花壇の前
最後に、おすすめの待機場所の3つ目が浦安駅前のバスターミナルの前です。おすすめしたいポイントはこちらです。Uber Eats
- 浦安駅に近い
浦安駅周辺の待機場所としてのおすすめポイント:浦安駅に近い
時計塔と花壇の前が待機場所としておすすめしたいポイントが浦安駅に近いことです。
なぜ、浦安駅に近いのがメリットなのでしょうか?実は、浦安駅には、メトロピアというショッピング街があります。
最近、雨天など急な天候の変化もしばしば発生しています。そのため、天候が急に崩れることも多いでしょう。
そんな時、外で過ごしづらい場合、屋内の待機場所としても利用できます。
また、浦安駅に近いため、配達リクエストも受けやすいでしょう。
(注)通勤ラッシュの時間帯は交通の妨げになるため、待機しないようにしてください。
Uber Eats ×浦安でさらに稼ぐコツ
稼げるエリアについて解説しました。
ここでは2018年から配達員をしている僕から稼ぐコツを伝授します!
具体的には以下の4つ。これを意識して前述の稼げるエリアで配達すればさらに稼げます。
- 出前館などと掛け持ち配達
- ニーズの高い時間に集中稼働
- 土地勘を身につけて稼働
- 配達車両を変える
大前提:配達回数と単価を上げる
労働時間でお金をもらうのではなく、配達した分だけ報酬を得られる仕組み。
「配達単価を上げる」「配達回数を増やす」の組み合わせで報酬を増やせます。
この大前提を踏まえつつ、2018年から配達している僕から稼ぐコツを伝授します!
掛け持ちすれば配達回数が増え稼げる
出前館やWolt、といった他のフードデリバリーの配達員になるのもおすすめ。
掛け持ちすれば依頼を受け取る確率を単純に2倍にでき、配達回数を増やしやすく稼げます。
後述する稼げるコツのなかで一番手っ取り早く稼げるようになるためオススメです。

ニーズの高い時間に集中すれば稼げる
利用ニーズが高い時間帯に稼働すると、配達回数と単価のUPを狙えます。
「ニーズが高い分、配達依頼が増える」という図式だからです。
- 11時~13時のランチ時か18時~20時のディナー時
この時間意外は利用率が下がり待機時間が増えてしまいます。 - 土曜・日曜・祝日
「Uber Eats でいいじゃない?」となりやすく稼ぎやすいです。
土地勘を身につければ稼げる
同じエリアを何度も行うことで、近道が分かったり依頼が多い店の傾向がわかったりします。
アプリで表示される届け先の住所を見るだけで、頭のなかで割に合う案件かどうかも判断可能に。
土地勘を身につけると効率よく稼げます。まずは1つのエリアに特化して稼働するのが得策です。
配達車両を変えれば稼げる
稼働するエリアの特性や稼働時間を踏まえて、配達車両を変えるのもお勧め。
配達車両 | 向いているエリア |
---|---|
自転車 | ・加盟店同士が密集している ・小回りの良さが求められる ・平坦な道が多い |
バイク | ・加盟店同士が離れている ・渋滞が少ない ・坂道が多い |

まとめ
今回は千葉県浦安エリアでUber Eats で稼ぎやすいエリアを解説しました。
浦安エリアに住んでいるなら利用者も加盟店も集中している『浦安駅』がオススメです。
『新浦安駅』周辺に住んでいる方も『浦安駅』まで遠征するのが得策。
自転車であれば直線距離で2kmですので、移動でそこまで体力を奪われることもありません。
浦安に住んでいてこれからUber Eats の仕事を始めるなら今回の内容をぜひ踏まえましょう。
エリアにこだわっても稼ぎづらい
稼げるエリアで配達する方法はたしかに稼ぎ方として効果体です。
しかし以下を理由に稼げるエリアだけに頼っても稼ぎ辛くなっています…。
- 配達単価の低下(1配達300円台になることも)
- 競合配達員が増えて配達回数が稼ぎにくい
収入は「配達単価 × 配達回数」で決まる仕組み。
今はどちらも低下しているため、前より稼ぎ辛くなっているんです。
そこで、他のフードデリバリーとの掛け持ち副業が注目されています。
掛け持ちすれば、Uber Eats 一本より配達回数を増やせるからです。
出前館はUberより2倍稼げてお勧め
「二刀流」のサブとして、個人的に出前館が最もお勧めです。
- 料理以外の配達にも注力(配達回数を増やしやすい)
- 1件あたりの配達報酬が約2倍(配達単価を高めやすい)
例えば、都内で夕方に配達する場合の収入は以下のとおり。
会社 | 基本報酬 | ブースト | 1配達報酬 |
---|---|---|---|
出前館 | 550円〜 | 1.1〜2倍 | 605〜1,100円 |
Uber | 300円〜 | 1.1〜1.4倍 | 330〜420円 |
まずは出前館の登録から始めよう
稼ぎにくくなったUber Eatsだけでは、期待通りの収入を得るのは難しい時代。
配達員の副業で稼ぐなら出前館との二刀流がおすすめ。
ネットで簡単に登録できますし、登録後最短3日後には副業をスタートできます。
-
-
STEP1登録3日後に配達員アカウントが発行
-
-
-
STEP2配達アプリをONにし配達依頼を貰う
-
-
-
STEP3ナビに従い料理を届けて1配達が完了(1件15分で完了)
-
出前館の報酬が高い今だからこそ行動するチャンスです!今すぐ登録してみましょう。
毎月2000人が副業の参考に読んでる記事【3選】
フードデリバリーの副業に興味を持っている方はこちらの記事もよく見ています。
「効率よく稼ぎたい」「ムダに疲れるだけで終わるの嫌」という方は読まないと損です。
コメント