※報酬は配達距離や時間、地域、プロモーションによって異なります。
※当記事には広告プロモーションが含まれます。
「高松市でUber Eatsを始めたのに、全然稼げない…」
と感じていませんか?
実は、稼げるかどうかはエリア選びで8割決まるといっても過言ではありません。
どれだけ頑張っても、注文が入りづらい場所やタイミングでは稼げません。
逆に、地元の稼げるエリアや効果的な待機スポットを把握していれば、
効率よく収入を伸ばすことが可能です。
- 依頼が集中する駅周辺のエリア
- 駐車や居心地の良い待機場所
- 曜日・時間帯ごとの稼げるコツ
この記事では、高松市でUber Eats配達員としてしっかり稼ぎたい方に向けて、
地元ならではの稼げるエリアと稼ぐための具体的なノウハウを紹介します。
これから始める人も、今うまくいっていない人も、ぜひ参考にしてみてください。
【結論】高松市で稼げるエリアについて
結論だけサクッと知りたい方向けに、本記事の内容をまとめると以下のとおり。
稼げるエリア | お勧めの待機場所 |
---|---|
瓦町駅 | 高松中央商店街の入り口付近 |
片原町駅 | 駅前の商店街入り口 |
高松築港駅〜高松駅 | 高松築港駅の横にある広場 |
各エリアの特徴やおすすめ度合い、稼ぐコツについては後述しています。
気になる方はこのまま記事をご確認ください。
Uber Eats で稼げるエリアの特徴
Uber Eats の対象エリアならどこでも稼げるワケではありません。
ここでは稼げるエリアの特徴を解説しましょう。
稼げるエリア=加盟店が多いエリア
Uber Eats の稼ぎは、配達単価×配達回数で決まります。
稼ぐには、配達依頼を多く受けて配達回数を稼ぐことが大切。
配達依頼はUber Eats の加盟店に近い配達員に届きます。
加盟店が多いエリア(繁華街)だと稼ぎやすくなります。
繁華街でも昔と比べると稼ぎづらい
加盟店が多いエリアであれば以下のインセンティブが得られました。
インセンティブ | 内容 |
---|---|
シミ | ピークタイプに適用されて配達報酬に+100円〜300円 |
ブースト | 特定エリアで適用されて配達報酬の1.1〜1.3倍が加算 |
ただし、今は廃止されているため、昔と比べて若干稼ぎづらい状態です。

Uber Eats ×高松市で稼げるエリア
「加盟店の多さ」「走りやすさ」「配達単価の高さ」の3つの指標でエリアを絞りました。
稼げるエリアは以下のとおり。3つの指標で5点満点で採点もしています。
稼げるエリア | 加盟店の多さ | 走りやすさ | 配達単価の高さ | 合計点 |
---|---|---|---|---|
瓦町駅 | 5 | 3 | 5 | 13 |
片原町駅 | 4 | 4 | 5 | 13 |
高松築港駅〜高松駅 | 3 | 4 | 5 | 12 |
『瓦町駅』と『片原町駅』の合計点が同じです。
経験上、稼ぎにもっとも左右させる要素は「加盟店の多さ」でした。
加盟店が多いと、配達依頼が届く確率も増えるため、稼ぎやすくなります。
上記を踏まえると、「瓦町駅」が一番おすすめと言えそうです。
それぞれの稼げるエリアの特徴や注意点を解説しましょう。
稼げるエリア:瓦町駅

瓦町は高松市の歓楽街ということもあり、多くの飲食店が集まっています。
もっとも稼ぎやすいエリアで、安定した配達依頼が期待できるでしょう。
交通量はやや多めですが、そこまで走りづらいわけでもありません。
加盟店の多さ:★★★★★
歓楽街が近いため、加盟店はトップクラスに多いエリアとなっています。
注文が入りやすい人気ファストフード店もそこそこ多く、依頼に困ることはなさそうです。
加盟店数のポテンシャル:◯
瓦町駅における加盟店数のポテンシャルを把握するため、食べログを調査してみました。

食べログによると、瓦町駅の周辺500m内には全部で870件の飲食店があります。
一般的に言われているUber Eats 加盟店率は、飲食店全体の33%ほど。
870件の33%で計算するとおよそ287件であり、加盟店数のポテンシャルはかなり高めです。
ファストフードの数:△
瓦町駅付近には、わずかながらファストフード店があります。
他2駅はさらにファストフード店が少ないので、瓦町駅付近はまだマシな方です。
マクドナルドやスターバックスは注文が入りやすいので、積極的に狙いましょう。
走りやすさ:★★★☆☆
瓦町の走りやすさはまずまずといった印象です。

高低差マップを見ると、全体がほぼ水色で、大きな高低差はありません。
ただし交通量がそこそこ多いため、時間帯によっては渋滞する可能性もあるでしょう。
帰宅ラッシュの時間帯などは人通りも増えるので、事故に注意が必要です。
配達単価の高さ:★★★★★
高松市全体として、配達単価は高い傾向にあるようです。
4桁報酬が入ることもあり、Uber Eats の中では比較的高単価。
ただし、次のようなツイートもあります。
11件で4,300円なので、1件あたり400円ほどです。
総合的に見れば、1件あたり平均で450〜650円ほどの配達単価になりそうです。
稼げるエリア:片原町駅

片原町駅は瓦町駅から1駅離れた位置にあります。
瓦町駅と同じく歓楽街に近いため、多くの飲食店が存在するエリアです。
瓦町駅よりも落ち着いた雰囲気で、走りやすいのがメリット。
加盟店の多さ:★★★★☆
瓦町駅よりやや少なめですが、それでも稼働するには十分な加盟店数があります。
ピークタイム以外でも安定して稼げる可能性が高いでしょう。
加盟店数のポテンシャル:◯
片原町駅でも、同様に食べログを調査してみました。

片原町駅の周辺500m内には、全部で623件の飲食店があります。
Uber Eats 加盟店率は33%なので、計算すると206件です。
200件以上の加盟店があり、安定した配達需要が見込めるでしょう。
ファストフードの数:△
片原町駅の周辺にあるファストフード店は、以下の2店舗です。
かなり少ない印象で、人気ファストフード店のマクドナルドがないのも残念なポイントといえます。
走りやすさ:★★★★☆
片原町周辺は比較的走りやすいイメージです。

高低差マップを見ても同系色となっており、坂道はほぼありません。
交通量も比較的落ち着いているため、リラックスして配達できるでしょう。
配達単価の高さ:★★★★★
配達単価については、瓦町駅とそこまで変わらないでしょう。
両駅は距離が近いため、地域的な特徴もほぼ一緒です。
あくまで予想ですが、同様に450〜650円ほどの単価が期待できます。
稼げるエリア:高松築港駅〜高松駅

高松築港駅〜高松駅の周辺エリアも加盟店がそこそこ多く、十分に稼働できそうです。
瓦町駅や片原町駅よりは少ないですが、そのぶんライバル配達員が減るため、問題ありません。
加盟店の多さ:★★★☆☆
加盟店の数は比較的少なめですが、稼働するには十分です。
ピークタイム以外でも安定した配達需要が見込めるでしょう。
加盟店数のポテンシャル:△
高松築港駅でも、同様に食べログを調査してみました。

高松築港駅の周辺には、全部で244件の飲食店があるようです。
Uber Eats 加盟店率は33%なので、計算すると81件になります。
比較的少なめではありますが、稼働できないほど少ないわけではありません。
ファストフードの数:×
高松築港駅の周辺には、以下の人気ファストフード店がありました。
あるのはスターバックスのみで、かなり少なめです。
人気ファストフード店は依頼が入りやすいので、少ないのは残念なポイントと言えるでしょう。
走りやすさ:★★★★☆

高低差マップを見ると、やや色の変化があります。
水色の部分と黄緑色の部分にある高低差は、10mほど。
急な坂道はなさそうですが、緩やかな坂道はありそうです。
比較的交通量は落ち着いているので、走りやすさはそこまで悪くありません。
配達単価の高さ:★★★★★
他2駅とそこまで離れていないので、単価感は同様である可能性が高いです。
あくまで予想ですが、同じく450〜650円ほどの単価が期待できるでしょう。
\労力同じで報酬2倍!稼ぐなら出前館!/
掛け持ちのメリットは以下の記事で解説。知らないと月に数万円以上は損します…。
Uber Eats ×高松市で稼げる待機場所
Uber Eats で稼ぐにはどこで待機するかも重要です。
配達依頼を安定的に貰いつつ、適度に休憩できる場所が待機場所としては理想的。
「依頼の貰いやすさ」「居心地の良さ」「駐車のしやすさ」の指標で選定しました。
稼げるエリア | 待機場所 | 依頼の貰いやすさ | 居心地の良さ | 駐車のしやすさ | 合計点 |
---|---|---|---|---|---|
瓦町駅 | 高松中央商店街の入り口付近 | 5 | 3 | 4 | 12 |
片原町駅 | 駅前の商店街入り口 | 5 | 3 | 5 | 13 |
高松築港駅〜高松駅 | 高松築港駅の横にある広場 | 3 | 4 | 3 | 12 |
一番お勧めなのは『片原町駅』の待機場所です。
「依頼の貰いやすさ」と「駐車のしやすさ」が最高点のため。居心地の悪さは難点です。
ただ、カフェが近くにあるので長期休憩したいときはそこへ移動すれば問題ありません。
以下に各待機場所の特徴を分かりやすく解説しました。
待機場所の特徴を押さえると効率的に稼げるので、読まないと損です。
瓦町駅:高松中央商店街の入り口付近

瓦町駅付近では、高松中央商店街の南側にある入り口がおすすめです。
自転車やバイクを降りれば、商店街にある加盟店へピックアップに向かうこともできます。
すぐ近くには人気店のマクドナルドもあり、安定して稼げるでしょう。
依頼の貰いやすさ:★★★★★
商店街ということもあり、付近には多くの加盟店があります。
50mほど近くに「マクドナルド 丸亀町グリーン店」があるのも強みです。
マクドナルドは注文がかなり入りやすいので、積極的に狙いましょう。
居心地の良さ:★★★☆☆
居心地の良さは可もなく不可もなくといったイメージです。
そこそこ人通りはありますが、邪魔にならない位置で待機すれば迷惑になりません。
比較的広い場所で待機できそうなので、そこまで悪くはないでしょう。
駐車のしやすさ:★★★★☆
高松商店街付近には、いくつか無料の駐輪場があります。
詳細はこちらで詳しく紹介されていますので、参考にしてみてください。
片原町駅:駅前の商店街入り口

片原町駅前には、商店街の入り口があります。
比較的広めのスペースとなっており、車両を降りれば通行可能です。
商店街には飲食店が多いので、依頼をもらいやすいのも魅力。
依頼の貰いやすさ:★★★★★
商店街なので飲食店が密集しており、安定して配達依頼をもらえます。

駅から200mほど近くには、人気店のガスト 高松丸亀町店もあります。
駅付近には商店街以外にも多くの飲食店があるため、かなり依頼をもらいやすいエリアです。
居心地の良さ:★★★☆☆
居心地の良さはまずまずといったところです。
そこそこ広めの待機場所ですが、駅前ということで人通りもあります。
あくまで待機場所として利用し、休憩したいときはコンビニやカフェに入るのがおすすめです。
駐車のしやすさ:★★★★★
駅に駐輪場があり、無料で利用可能です。
7日以上放置すると移送されてしまうので、放置はしないようにしましょう。
片原町駅にはレンタサイクルもあり、車両を手配できない人にもおすすめのエリアです。
高松築港駅〜高松駅:高松築港駅の横にある広場

高松築港駅の左横には、落ち着いた雰囲気の広場があります。
ベンチも置いており、人通りもそこまで多くありません。
配達依頼が入るまで、ゆっくりと待機できるでしょう。
飲食店が目の前にあるような場所ではないですが、飲食店が多い高松駅前やへすぐ向かえます。
高松駅で待機すると混雑しがちなので、こちらの高松築港駅で待つのがおすすめ。
依頼の貰いやすさ:★★★☆☆
50mほど移動すれば、高松駅前にある多くの飲食店にアクセスできます。
高松駅には人気店のスターバックスコーヒー JR高松駅店もあり、安定して稼げるでしょう。
また高松市の繁華街である瓦町までの距離も、500m程度となっています。
飲食店がそこそこ多い高松駅前や瓦町に近く、依頼を貰いやすいでしょう。
居心地の良さ:★★★★☆
かなり落ち着いた雰囲気なので、居心地は良いでしょう。
休憩できるベンチもあり、待機しても邪魔にはなりづらいです。
他2駅の待機場所と比較すれば、快適に配達依頼を待つことができます。
駐車のしやすさ:★★★☆☆
自転車の場合は、待機場所から100mほどの位置にある高松港駐輪場が無料で利用できます。
バイクの方は少し離れますが、高松駅前広場地下自転車駐車場がおすすめです。
1回200円かかるため、休憩時など長時間車両を離れる時に利用すると良いでしょう。
Uber Eats ×高松市でさらに稼ぐコツ
稼げるエリアについて解説しました。
ここでは2018年から配達員をしている僕から稼ぐコツを伝授します!
具体的には以下の4つ。これを意識して前述の稼げるエリアで配達すればさらに稼げます。
- 出前館などと掛け持ち配達
- ニーズの高い時間に集中稼働
- 土地勘を身につけて稼働
- 配達車両を変える
大前提:配達回数と単価を上げる
労働時間でお金をもらうのではなく、配達した分だけ報酬を得られる仕組み。
「配達単価を上げる」「配達回数を増やす」の組み合わせで報酬を増やせます。
この大前提を踏まえつつ、2018年から配達している僕から稼ぐコツを伝授します!
掛け持ちすれば配達回数が増え稼げる
出前館やWolt、といった他のフードデリバリーの配達員になるのもおすすめ。
掛け持ちすれば依頼を受け取る確率を単純に2倍にでき、配達回数を増やしやすく稼げます。
後述する稼げるコツのなかで一番手っ取り早く稼げるようになるためオススメです。

ニーズの高い時間に集中すれば稼げる
利用ニーズが高い時間帯に稼働すると、配達回数と単価のUPを狙えます。
「ニーズが高い分、配達依頼が増える」という図式だからです。
- 11時~13時のランチ時か18時~20時のディナー時
この時間意外は利用率が下がり待機時間が増えてしまいます。 - 土曜・日曜・祝日
「Uber Eats でいいじゃない?」となりやすく稼ぎやすいです。
土地勘を身につければ稼げる
同じエリアを何度も行うことで、近道が分かったり依頼が多い店の傾向がわかったりします。
アプリで表示される届け先の住所を見るだけで、頭のなかで割に合う案件かどうかも判断可能に。
土地勘を身につけると効率よく稼げます。まずは1つのエリアに特化して稼働するのが得策です。
配達車両を変えれば稼げる
稼働するエリアの特性や稼働時間を踏まえて、配達車両を変えるのもお勧め。
配達車両 | 向いているエリア |
---|---|
自転車 | ・加盟店同士が密集している ・小回りの良さが求められる ・平坦な道が多い |
バイク | ・加盟店同士が離れている ・渋滞が少ない ・坂道が多い |

まとめ
香川県高松市で稼げるエリアを解説しました。まとめると以下のとおり。
稼げるエリア | お勧めの待機場所 |
---|---|
瓦町駅 | 高松中央商店街の入り口付近 |
片原町駅 | 駅前の商店街入り口 |
高松築港駅〜高松駅 | 高松築港駅の横にある広場 |
初心者でも収入を得やすいエリアには多くの配達員が集まります。
そのため、自分に配達の依頼が回ってこないリスクもあるかもしれません。
しかし、他のエリアで自己流で他のエリアで稼働するよりもずっと効率的です。
初心者の方にとっては、今回紹介したエリアで稼ぐのが最適。
慣れてきたら、独自の穴場を見つけるくらいで対応したほうが良いでしょう。
エリアにこだわっても稼ぎづらい
稼げるエリアで配達する方法はたしかに稼ぎ方として効果体です。
しかし以下を理由に稼げるエリアだけに頼っても稼ぎ辛くなっています…。
- 配達単価の低下(1配達300円台になることも)
- 競合配達員が増えて配達回数が稼ぎにくい
収入は「配達単価 × 配達回数」で決まる仕組み。
今はどちらも低下しているため、前より稼ぎ辛くなっているんです。
そこで、他のフードデリバリーとの掛け持ち副業が注目されています。
掛け持ちすれば、Uber Eats 一本より配達回数を増やせるからです。
出前館はUberより2倍稼げてお勧め
「二刀流」のサブとして、個人的に出前館が最もお勧めです。
- 料理以外の配達にも注力(配達回数を増やしやすい)
- 1件あたりの配達報酬が約2倍(配達単価を高めやすい)
例えば、都内で夕方に配達する場合の収入は以下のとおり。
会社 | 基本報酬 | ブースト | 1配達報酬 |
---|---|---|---|
出前館 | 550円〜 | 1.1〜2倍 | 605〜1,100円 |
Uber | 300円〜 | 1.1〜1.4倍 | 330〜420円 |
まずは出前館の登録から始めよう
稼ぎにくくなったUber Eatsだけでは、期待通りの収入を得るのは難しい時代。
配達員の副業で稼ぐなら出前館との二刀流がおすすめ。
ネットで簡単に登録できますし、登録後最短3日後には副業をスタートできます。
-
-
STEP1登録3日後に配達員アカウントが発行
-
-
-
STEP2配達アプリをONにし配達依頼を貰う
-
-
-
STEP3ナビに従い料理を届けて1配達が完了(1件15分で完了)
-
出前館の報酬が高い今だからこそ行動するチャンスです!今すぐ登録してみましょう。
毎月2000人が副業の参考に読んでる記事【3選】
フードデリバリーの副業に興味を持っている方はこちらの記事もよく見ています。
「効率よく稼ぎたい」「ムダに疲れるだけで終わるの嫌」という方は読まないと損です。
コメント