【Uber Eats 副業解説】練馬区で稼げる2強エリア | UPER LOOPER

【Uber Eats 副業解説】練馬区で稼げる2強エリア

ウーバーイーツ 練馬 稼げる東京
この記事は約7分で読めます。

※報酬は配達距離や時間、地域、プロモーションによって異なります。
※当記事には広告プロモーションが含まれます。

「練馬区でUber Eats 配達パートナーは稼げるの?」
「稼ぎやすいエリアとかあるの?」

…という疑問を持っている方、いませんか。
実は僕もこの疑問を持っていた一人です。

2019年の春、Uber Eats の副業を始めるときに悩みました。
住んでいる練馬区は稼げるのかすごく気になっていたから。

今回は副業配達パートナーの僕が経験談を交えながら解説します。

ちなみに先に結論から言うと練馬区でも十分稼げます!
(新宿とかには劣りますけどね)

具体的には以下のエリアがオススメ。

  • 練馬駅周辺
  • 大泉学園駅周辺

逆を言えば、これ以外のエリアは正直微妙です…。
この記事では以下のポイントを解説していきます。

  • 練馬区内でも練馬駅・大泉学園駅が稼げる理由
  • 練馬区で配達する際の注意点

練馬区で配達パートナーをやりたい方はこの記事を読めば効率的に稼げます!

記事上部_出前館CTA
出前館 配達パートナー募集

出前館はUberと比べて報酬が高額。同じ労力でUber と比べて約2倍稼げます。

会社基本報酬ブースト1配達報酬
出前館550円〜1.1〜2倍605〜1,100円
Uber300円〜1.1〜1.4倍330〜420円

登録しないと損!詳細は下記ボタンから確認

\1分で申し込み完了・登録はネットで完結/
/1配達は15分!登録後お試し配達がオススメ\(PR)
この仕事に興味があるならスグ登録しないと僕の友人のように損します。登録を先延ばしにして「配達員が増加&配達単価が低下」が起きて稼ぎ稼ぎ辛い状況で副業を始めることになりました(汗)
東京でUber Eats の副業を考えている方へ

23区・23区外の各エリアで稼げるエリアとオススメの待機場所を解説中!

Uber Eats ×東京エリアの稼げるエリア特集

練馬区で稼ぐなら「練馬駅・大泉学園駅」

練馬区で稼ぎたいなら「練馬駅」と「大泉学園駅」がオススメです。
なぜ稼ぎやすいのか。気になりますよね。

そのワケをこれから解説します。

ちなみに練馬区で稼げるというのは以下に該当する方の話です。

  • 「ちょっとしたお小遣いがほしい」
  • 「スキマ時間で副業がしたい」

「ガチで稼ぎたい」という人はやはり都心がオススメします。(そのワケは後述します)

練馬駅・大泉学園駅が良い理由

(1)対応店舗が多い

練馬駅・大泉学園駅は練馬区の繁華街!
それもあって駅周辺にUber Eats の加盟店が多いんです。

加盟店が多い分、配達依頼をもらえる確率も高まります。
配達回数を増やせやすいため、稼ぎやすくなるんですよね。

加えて、駅近くにいればお店で商品を受け取る時間を短縮可能。
1回の配達時間を短くでれば1時間あたりにこなせる配達回数も増やせます。

(2)近隣も栄えている

練馬駅の近くには江古田駅と中村橋駅が
大泉学園駅の隣には石神井公園駅があります。

近隣の駅にもUber Eats の加盟店がある程度ある状態。
配達で2強エリアから離れたとしても周辺エリアで配達依頼を獲得できます。

つまり配達依頼を受けやすいエリアを広く取ることができるんですよね。
そのため、練馬区内でも稼ぎやすいエリアなんです。

東武練馬も良いが坂道がネック

ちなみに「東武練馬駅」も栄えています。
が、坂道が多いのでおすすめしません。

板橋側(イオンがある方)は結構急な坂道があるんですよね。
自転車で配達する場合、けっこう体力をロスしてしまいます。

坂道で体力が続かず1日の稼働時間が減ってしまうでしょう。
結果、「疲れて配達回数をこなせない」というオチになります。

その点、「練馬駅」や「大泉学園駅」の周辺は平坦な道が多いです。
体力を温存できるため、稼ぎやすいと思います。

Uber Eats ×練馬区で押さたい待機場所

効率よく稼ぐならどこで待機するかが重要です。
配達依頼が来たらすぐに商品を受け取れるほうが効率的です。

なぜなら現在地からお店までの移動ではお金が発生しないから。
「商品を受け取ったら◎円」と決まっているだけです。
(練馬の場合は1回の受け取りは265円)

5分かけて移動しても、30分かけて移動しても受け取り料は一律で265円です。

であれば、早く商品を受け取ったほうが良いですよね。
1回の配達時間が短縮できれば同じ稼働時間でも配達回数をこなせます。

ここでは「練馬駅」と「大泉学園駅」でオススメの待機場所を解説しましょう。

練馬駅なら駅前のマクドナルド

「練馬駅」なら『マクドナルド 西武練馬駅前店』の近くがオススメです。

経験上、一番配達依頼してくれるファストフード店ですからね。
加えて、この近くにはUber Eats の加盟店も多いんです。

  • ケンタッキー
  • 大戸屋
  • てけてけ

これらのお店はマクドナルドから歩いて2分圏内に集中しています。
『マクドナルド』近くで待機すればこれらの依頼も受け取ることも可能です。

効率的に配達できるベストポジションだと思いますね。

その証拠に配達パートナーがけっこうな確率で待機しています。
近くを歩くとだいたい1名~3名は待っている気がしていますね。

配達パートナーが集まっちゃったら自分に配達依頼が来ないのでは?
と思う方もいるかもしれません。その懸念はある意味正しいです。

しかし、他にオススメの待機場所がないんですよね。僕の経験上…。
ですので練馬駅周辺でやるなら上記の待機場所が良いと思います。

大泉学園駅も駅前のマクドナルド

「大泉学園駅」周辺のオススメな待機場所ですが、こちらも練馬と同じです。
駅前のマクドナルドの近くが個人的に良いですね。

マクドナルドはもちろん、半径100m以内にUber Eats の加盟店があるから。

  • フレッシュネスバーガー
  • リンガーハット
  • デニーズ

言うなれば、Uber Eats のホットスポット。
いろんな店舗の配達依頼を受けられる場所ですからオススメです。

出前館 配達パートナー募集

出前館はUberと比べて報酬が高額。同じ労力でUber と比べて約2倍稼げます。

会社基本報酬ブースト1配達報酬
出前館550円〜1.1〜2倍605〜1,100円
Uber300円〜1.1〜1.4倍330〜420円

登録しないと損!詳細は下記ボタンから確認

\1分で申し込み完了・登録はネットで完結/
/1配達は15分!登録後お試し配達がオススメ\(PR)
この仕事に興味があるならスグ登録しないと僕の友人のように損します。登録を先延ばしにして「配達員が増加&配達単価が低下」が起きて稼ぎ稼ぎ辛い状況で副業を始めることになりました(汗)

練馬区内の稼げるエリアでやる場合の注意点

ここまで読んで「よし!練馬駅か大泉学園駅のどっちかで稼働するか!」
…となった方がいるかもしれません。

そんな方に練馬区で配達パートナーをやる上でお伝えすべき注意点が2つあります。

都心のほうが効率的に稼げる

配達パートナーの稼ぎは配達回数に比例します。
配達依頼の多さが重要になるんです。

僕は練馬駅周辺と新宿区で稼働してます。
だから分かるのですが、新宿のほうが稼げるんです。

理由はいたってシンプル。
配達依頼がめっちゃ来るんですよね。

稼ぎ時の18時〜20時で比較しましょう。
肌感覚ですが、こんな感じに違いがでます。

新宿1時間に2件〜4件(配達途中に依頼が届くこともある)
練馬1時間に1件〜3件(配達途中で依頼が届くことはない)

商品の受け取りからお届けまでは自転車で15分〜25分。
1回の配達報酬は約500円くらいです。
※実際は届け先までの距離やインセンティブで上下します。

新宿だと1時間で2回は依頼が来るため、時給換算1000円以上は確実。
3件配達することもできるため、時給1200円以上も余裕なんです。

配達依頼と配達依頼のインターバルが短いんですよね。

一方の練馬はそうはいきません。
1件配達したら次の依頼が来るまで時間が空くこともあります。

配達と配達の間にブランクが開くため、時給換算だと稼ぎが悪いんです。
時給換算1000円以下になることも少なくありません。

「ほどほどでいい」なら練馬区で十分

ガチで稼ぎたいなら、新宿などがオススメです。
ただ「ほどほどでいい」っていうなら練馬でも十分。

「会社員しつつ副業でほどほどにUber Eats をやる」
…という僕のようなスタンスならオススメです。

例えば平日の夜3時間稼働すればうまく行けば3〜4件は配達できます。
時給換算は1000円以下ですが1日1500円〜2000円は稼げる計算です。

平日の5日間やれば7500円〜1万円!4週すれば3〜4万円は稼げます。
この金額に対して「十分じゃん」と思えるなら練馬はオススメです。

もちろん、練馬でもやろうと思えば新宿レベルの稼ぎも出せるでしょう。
ただしそれは以下のような人だけだと思いますね。

  • 1日のほとんどをUber Eats の時間に充てられる
  • 配達依頼が来たら断らない
  • 体力に自信がある

ガチで稼ぎたいけど、上記には当てはまらない方は都心に出たほうが効率的です。

大泉学園は埼玉県に行きがち

大泉学園駅周辺で配達する場合は越境に注意しましょう。
埼玉県新座市まで配達する可能性が高いんですよね。

人によっては「埼玉かよー(汗)」と心的ダメージを受けたりします。
僕だったら配達先が埼玉になったら凹んでしまうでしょうね…。

東京から埼玉に行くっていうだけで距離が遠く感じてしまいますから…。

まとめ

練馬区でUber Eats 配達パートナーを行うなら以下のポイントを押さえましょう。

  • 練馬より都心のほうが効率的に稼げる(時給換算が高くなる)
  • ほどほどの稼ぎで良いなら練馬区でもOK(月3万円は稼げる)
  • 練馬でやるなら「練馬駅」「大泉学園駅」がオススメ
  • 東武練馬も良いけど坂道がちょっとツライ

これさえ押さえていれば素敵なUber Eats 副業ライフが実現できるはず!

今後はUber Eatsだけでは稼げない

最後に2018年頃から配達員をやっている僕からこの業界のトレンドをお話します。

  • Uber Eatsは稼ぎにくくなった
  • 「掛け持ち」スタイルが増えた

この仕事で収入をある程度得るには、配達をいかにこなすかが重要です。

しかし、今は配達員が増え配達依頼が受けづらい=稼ぎづらいんですよね。

今から始めるなら、2つのデリバリーサービスを登録するのが賢い選択です。

メインで稼ぐなら『Uber Eats』

先ほどUber Eats が稼ぎづらいとお伝えしましたが、あくまでも昔と比較してです。

今もなんだかんだで稼げます。そのためメインで稼ぐならUber Eats 一択でしょう。

サブで登録するなら『出前館』

サブで配達するなら個人的には出前館がオススメです。

『出前館』:配達報酬が高い

出前館はUberと比べて1件あたりの配達報酬が2倍と高額。

インセンティブも高いため、効率的に稼げます(例:夕方の都内で配達の場合)。

会社基本報酬ブースト1配達報酬
出前館550円〜1.1〜2倍605〜1,100円
Uber300円〜1.1〜1.4倍330〜420円

同じ労力でも出前館ならUber と比べて2倍稼げる計算です。

出前館に登録しないとむしろ損。得られるはずの収入を自ら捨てるようなもの…。

【出前館の配達パートナーに登録する】※リンク先:出前館 公式サイト(PR)

石橋を叩いて大損した友人の話

配達員の登録だけで終わる人がけっこういます。僕の友人もその1人。

登録から1ヶ月後に金欠になって、急いでUberの副業始めたんですよね。

けど、この1ヶ月の間にUberEats が報酬改定して単価が下がってたんです。

※2021年3月の報酬改定で1配達の最低料金が300円になった

それを知らず始めたため、友人は「早く行動すれば…」と後悔してました。

出前館の報酬が高いのはUber を抜きたい今だけ。今後は報酬が引き下がるため登録するなら今のうちです。

1配達15分、登録後スグ配達が◎

登録から配達の流れはシンプル。加えて1配達は約15分で終わります。

登録が完了したら試しに1回だけ配達するのがお勧めです。

登録完了後〜初回配達の流れ
  • STEP1
    登録3日後に配達員アカウントが発行
     
  • STEP2
    配達アプリをONにし配達依頼を貰う
     
  • STEP3
    ナビに従い料理を届けて1配達が完了
     

私はUber Eats や出前館の副業を始めて、金銭的に余裕が生まれました。

加えて「気軽に稼げる」という精神的な余裕が生まれた気がします。

想像してください。好きなときに働いて経済的&精神的なゆとりが生まれる生活を。

この副業に興味があるなら早く始めないと後悔しますよ。

私が早くやっておけば良かって後悔しているんですから間違いないです(汗)

\1分で申し込み完了・登録はネットで完結/
/1配達は15分!登録後お試し配達がオススメ\(PR)

他の人がよく読む記事【5選】

フードデリバリーの副業に興味を持っている方はこちらの記事もよく見ています。

「効率よく稼ぎたい」「ムダに疲れるだけで終わるの嫌」という方は読まないと損です。

東京
このサイトを運営している人

2018年からUber Eats の配達員の副業をやっている人。どんくさい&体力なしでも稼げる方法を研究。「フーデリの副業に興味がある」という方に向けて役立つ情報を発信しています!

ウーパールーパーをフォローする
UPER LOOPER

コメント