Uber Eats 配達員の給料の仕組みを徹底解説【想定収入も解説】

Uber Eats の登録方法

※報酬は配達距離や時間、地域、プロモーションによって異なります。
※当記事には広告プロモーションが含まれます。

この記事で解決できる悩み
  • Uber Eats の配達員の給料ってどういう仕組?
  • どのくらいUber Eats で稼げるの?
  • 給料っていつもらえるの?

Uber Eats 配達員の副業に興味があるけど給料ってどうなってるのか知りたい

…という方向けに2018年から副業として配達員している僕が解説します。

給料体系や収入のシミュレーションなどを分かりやすくまとめました。

この記事を読めば給料体系が分かりますよ。

ちなみに、給料体系は時代とともに改◯されています…。

記事上部_CTA_出前館
出前館 配達パートナー募集

「え、出前館がUber より稼げるってホント?」配達単価が高いため、同じ労力でUber と比べ2倍稼げます。

会社 配達単価 基本報酬 ブースト(基本報酬がUP)
出前館 600円~1,100円 550円〜 1.1〜2倍
Uber 330〜420円 300円~ 廃止

ただそれも今だけ!条件の改悪が続き報酬が減ってるから。早く登録しないと手に入るはずの稼ぎを失います

\登録はネットで完結・1分で終わる/
   /登録後最短3日で配達を始められる\(PR)
1回だけやって微妙なら辞めてOK
アプリに従って料理を運ぶだけ。1回の配達は約15分。1回やって微妙なら即辞めてOK。誰からも怒られないから気楽に始められます。

Uber Eats 配達員の給料に関する前提知識

配達員の収入=配達単価×配達回数

労働時間でお金をもらうのではなく、配達した分だけ報酬を得られる仕組み。

「配達単価を上げる」「配達回数を増やす」の組み合わせで報酬を増やせます。

給料の仕組みは後述しますので、前提として時給制ではないことを理解しましょう。

Uber Eats の給料は21年に大きく変化

Uber Eats の給料は、2021年5月から大きく変化することとなりました。

それまでの給料と比較しても全額的に稼ぎづらい傾向です。

以下では、2021年4月以前と5月からの料金体系がどのように変わったのかお伝えします。

21年4月までの料金体系

「基本金額(受取料金+受渡料金)+距離料金-サービス手数料10%」

基本金額の内訳は「受取料金+受渡料金」であり、それぞれエリアごとに固定。

2021年4月以前は、受取料金215〜300円、受渡料金105〜170円が相場。

距離料金は「エリアごとの単価×◯km」で計算し、加盟店から届け先までの配達距離です。

2021年4月以前は、千葉・埼玉が150円/km、それ以外のエリアは60円/kmとなっていました。

インセンティブやチップが発生すれば、さらに報酬が加算されます。

現在と比較して、計算がしやすい報酬体系となっていました。

21年5月からの料金体系

「ベース(基本金額)+配達調整金額-サービス手数料10%」

2021年5月からは、基本金額に距離料金が含まれ、さらに「配達調整金額」が追加されました。

ダイナミックプライシングと呼ばれる料金変動性になり、需要に応じて変動する仕組みです。

また、基本金額は「ベース」と呼ばれるようになり、具体的な金額は非公開となりました。

基本金額も配達調整金額もAIが自動計算し、インセンティブやチップは別途加算されます。

新料金体系で基本金額が大幅に減少へ

配達調整金額の追加で報酬が上がるように思える料金体系ですが、そうとは限りません。

上がる場合もありますが、ほとんどの場合は報酬が以前と比べて下がることになりました。

なぜなら、ベース(基本金額)が大幅に減少したからです。

旧料金体系では500円前後だった配達も、現在はスリコ(300円)となるケースがほとんど。

以前は時給2,000円以上が当たり前でしたが、今は時給1,000〜2,000円が目安に…。

新料金体系で配達前に報酬が確認できるように

ただし良い面もあり、注文を受ける前に配達先と報酬が確認できるようになりました。

事前に配達先と報酬を見てから、注文を受けるかどうか決められるのです。

2021年4月以前は確認できなかったため、ややうれしいポイントと言えますね。

現在の料金体系のメリット・デメリット

現在の料金体系のメリット・デメリットは以下のとおり。

配達調整金額で労力がかかる配達は報酬が高い傾向にありますが、全体的には減額となりました。

  • 注文を受ける前に配達先や報酬が確認できる
  • ピークタイムなど需要が高いときは報酬も高くなる
  • 待ち時間が長いときに追加報酬がもらえる
  • 厄介な場所やタワマン配達が報酬加算ポイントになる
  • 不人気な配達リクエストの報酬が高くなる
  • 全体的に報酬が低くなった
  • 具体的な計算式や内訳金額が不明
  • 収入のめどがつきづらい
  • 早朝や深夜など、ピークタイム以外の報酬が低い

Uber Eats 配達員の給料の仕組み

現在、Uber Eats の給料・報酬は、下記の要素で計算される仕組みです。

  • 基本料金
  • 配達調整金
  • インセンティブ
  • チップ

それぞれどのような仕組みなのか、詳しくお伝えします。

給料の仕組み(1)基本料金

基本料金は、配達報酬の基本となる料金です。

基本料金の計算式は明確に公開されていませんが、次の内容が考慮されています。

  • 配達にかかる見込み時間
  • 注文を受けてから配達を終えるまでの距離
  • 複数注文の配達かどうか(いわゆるダブルピック)

当然ですが、見込み時間や移動距離が長いほど基本料金は上がる仕組みです。

移動距離は、店舗ピックアップまでの距離、届け先までの距離が両方加算されます。

複数注文の配達を受けた場合は、それぞれ1件ずつ受けるよりも報酬は低くなります。

とはいえ、そのぶん配達時間を短縮して件数を稼げるので、結果的に効率は良いでしょう。

配達件数を稼ぐことは、クエストの達成にもつながります。

給料の仕組み(2)配達調整金

配達調整金は、配達需要の高さや配達の難易度によって加算される報酬です。

こちらも計算式は公開されておらず、AIによる自動計算となっています。

重視されているのは、主に下記の項目です。

  • 配達難易度(道路の混雑状況、タワマンやホテルなど厄介な配達)
  • 商品受け取り場所での待ち時間(料理が出来上がらずに待たされる時間)
  • 配達需要の高さ(需要に対して配達員が不足している)

それぞれどの程度でいくら加算されるのか不明ですが、苦労したぶん報酬が上乗せされるようです。

逆に天気が悪い日や渋滞がひどいときでも、配達員が多すぎれば配達調整金は低くなります。

Uber Eats の配達依頼を決めているAIを攻略するコツを解説している記事もあります。

これを見ればうまく配達依頼を得られるはずです。効率的に配達したい方は読まないと損。

給料の仕組み(3)インセンティブ

  • シミ:配達報酬に+100円〜300円
    利用者が増える時間帯になると、配達員専用アプリのマップ上に赤いシミが出現。
    このシミの範囲内で1回配達を完了すると、報酬に+100〜300円が加算されます。
  • ブースト:配達報酬の1.1〜1.3倍が加算
    地域と時間帯によって特定のエリアに適用されるインセンティブのこと。
    エリア内で配達を完了すれば、配達単価の×1.1〜1.3が報酬に加算されます。
  • クエスト:3日以内に10回配達すると+1000円など
    指定の期間内に指定の配達回数を達成すると得られるインセンティブのこと。
    副業で行うより回数を稼ぎやすい専業方のほうが達成しやすいです。

給料の仕組み(4)チップ

配達報酬やインセンティブとは別に注文者からお金がもらえるのがチップです。

貰える金額は以下のとおり。注文用アプリ内で操作ができるようになっています。

必ず貰えるわけではないですが、地味に嬉しいです。

  • 注文金額の5%
  • 注文金額の10%
  • 注文金額の15%
  • 注文金額の20%
  • 自由入力(1円~注文金額の2倍まで)

僕も注文者として「雨の日の配達に感謝」というときは払ってます。

チップ制度がシステム化されてない2018年頃は注文者から直接チップをもらえてました。多いときは1,000円手渡しでもらったことがあります。あれは感激でした。

出前館 配達パートナー募集

「え、出前館がUber より稼げるってホント?」配達単価が高いため、同じ労力でUber と比べ2倍稼げます。

会社 配達単価 基本報酬 ブースト(基本報酬がUP)
出前館 600円~1,100円 550円〜 1.1〜2倍
Uber 330〜420円 300円~ 廃止

ただそれも今だけ!条件の改悪が続き報酬が減ってるから。早く登録しないと手に入るはずの稼ぎを失います

\登録はネットで完結・1分で終わる/
   /登録後最短3日で配達を始められる\(PR)

1回だけやって微妙なら辞めてOK
アプリに従って料理を運ぶだけ。1回の配達は約15分。1回やって微妙なら即辞めてOK。誰からも怒られないから気楽に始められます。

掛け持ちのメリットは以下の記事で解説。知らないと月に数万円以上は損します…。

Uber Eats 配達員の給料相場

Uber Eats 配達員の収入をシミュレーションします。

様々な条件の組み合わせで月いくら稼げるのかがざっくりわかるはずです。

平均月収シミュレーションの計算式

以下の計算式で平均月収を算出しています。

平均月収=配達単価×配達回数(1時間あたりの配達数×月の稼働時間×係数※1)

※1:配達地域や配達車両によって配達回数は変動します。この変動を係数にして当てはめています。

平均月収シミュレーションの条件

ここのシミュレーションでは以下の4つの要素を基に算出しました。

  • 配達エリア:地方 or 都市(配達単価や配達回数に影響)
  • 配達員のスキル:初心者 or 上級者(配達回数に影響)
  • 稼働スタイル:副業 or 専業(配達回数に影響)
  • 配達車両:自転車 or バイク(配達回数に影響)

上記をベースにそれぞれの組み合わせで以下の条件を設定。

配達単価(1件)地方_報酬単価500円
都市_報酬単価600円都市部はUber Eats の需要が高くインセンティブなども付きやすい
そのため配達単価はは地方より高めの600円と仮定
1時間あたりの配達数地方_初心者2回加盟店同士が離れており、移動距離が長くなる傾向を考慮
初心者は1時間2回しか配達できないと仮定
地方_上級者3回効率的な配達ができる点を考慮
上級者であれば1時間に3回配達できると仮定
都市_初心者3回人口密集地で加盟店同士も近くなるため移動距離が短くなると仮定
初心者でも1時間3回は配達できると仮定
都市_上級者4回上級者であれば1時間に4回配達できると仮定
稼働スタイル副業月36時間平日夜3時間×3日間×4週で計算
専業月120時間1日6時間×5日間×4週で計算
配達車両地方_自転車0.7(係数)地方は移動距離が長くなるため、体力の消耗を考慮
係数を0.7に設定
地方_バイク1.2(係数)体力の消耗も少なく長距離移動も時短できると仮定
係数を1.2に設定
都市_自転車0.9(係数)地方と比べれば移動距離が短くなる
地方の自転車と比べて体力の消耗の影響が低いと仮定
係数を0.9に設定
都市_バイク1.3(係数)地方と比べれば移動距離が短くなるため、
バイクによる時短効果を考慮して係数を1.3に設定

地方:平均月収2.5万円〜21.6万円

Noケース計算式平均月収平均時給
1地方 × 初心者 × 副業 × 自転車¥500 × 2 × 36 × 0.7¥25,200¥700
2地方 × 初心者 × 副業 × バイク¥500 × 2 × 36 × 1.2¥43,200¥1,200
3地方 × 初心者 × 専業 × 自転車¥500 × 2 × 120 × 0.7¥84,000¥700
4地方 × 初心者 × 専業 × バイク¥500 × 2 × 120 × 1.2¥144,000¥1,200
5地方 × 上級者 × 副業 × 自転車¥500 × 3 × 36 × 0.7¥31,500¥875
6地方 × 上級者 × 副業 × バイク¥500 × 3 × 36 × 1.2¥64,800¥1,800
7地方 × 上級者 × 専業 × 自転車¥500 × 3 × 120 × 0.7¥126,000¥1,050
8地方 × 上級者 × 専業 × バイク¥500 × 3 × 120 × 1.2¥216,000¥1,800

地方×初心者 or 上級者、副業 or 専業、自転車 or バイクの平均月収は上記のとおり。

Uber Eats の配達の副業を始める方は、No1と2のシミュレーションが参考になるはず。

自転車とバイクで比較するとバイクのほうが18,000円稼げます。

都市:平均月収5.8万円〜62万円

Noケース計算式平均月収平均時給
9都市 × 初心者 × 副業 × 自転車¥600 × 3 × 36 × 0.9¥58,320¥1,620
10都市 × 初心者 × 副業 × バイク¥600 × 3 × 36 × 1.3¥84,240¥2,340
11都市 × 初心者 × 専業 × 自転車¥600 × 3 × 120 × 0.9¥194,400¥1,620
12都市 × 初心者 × 専業 × バイク¥600 × 3 × 120 × 1.3¥280,800¥2,340
13都市 × 上級者 × 副業 × 自転車¥600 × 4 × 36 × 0.9¥77,760¥2,160
14都市 × 上級者 × 副業 × バイク¥600 × 4 × 36 × 1.3¥112,320¥3,120
15都市 × 上級者 × 専業 × 自転車¥600 × 4 × 120 × 0.9¥259,200¥2,160
16都市 × 上級者 × 専業 × バイク¥600 × 4 × 120 × 1.3¥374,400¥3,120

基本的に都市部のほうが稼げるため、地方と比べて平均月収は高くなりやすいです。

「初心者×副業×自転車」で地方と都市を比べると、都市のほうが2倍稼げます。

配達単価が高く移動距離が短く1時間あたりの配達回数も稼ぎやすいためです。

Noケース計算式平均月収平均時給
1地方 × 初心者 × 副業 × 自転車¥500 × 2 × 36 × 0.7¥25,200¥700
9都市 × 初心者 × 副業 × 自転車¥600 × 3 × 36 × 0.9¥58,320¥1,620

都市部であれば「初心者×副業×自転車」の場合でも約6万円稼げます。

地方ではバイクをお勧めしていましたが、都市部であれば自転車でも問題ありません。

月収別のシミュレーションなどは以下の記事で解説していますので気になる方はご覧ください。

Uber Eats 配達員の給料日と明細

Uber Eats の給料日いつなのか、明細はどのようにもらえるのかなど気になる方も多いでしょう。

会社員とは給料事情も大きく異なりますので、それぞれ詳しくお伝えします。

給料日は毎週水曜日

会社員は月に1回なのが普通ですが、Uber Eats 配達員は週に1回給料をもらうことが可能。

給料日については、毎週水曜日に振込先の口座へ着金となるケースが多いです。

厳密には水曜日と決まっておらず、火曜日に送金されるため多くの方が水曜日に着金となるだけ。

ちなみに締め日は毎週月曜日の午前4時。

前週の月曜午前4時〜翌週月曜の午前3時59分までの配達報酬やインセンティブが集計されます。

振込日は銀行によって変わる

「なぜ振込日が厳密に決まっていないの?」という疑問をお持ちの方も多いでしょう。

理由はUber Eats が海外企業であり、国外からの送金ということで着金まで時間がかかる模様。

着金までの時間は利用する銀行によってそれぞれ。早ければ翌日の水曜日に着金となります。

逆に着金までの時間が長い銀行の場合は、木曜日、金曜日となる可能性も…。

送金については毎週火曜日固定で行われますが、銀行次第で着金日が変わるということです。

気になる方は事前に各銀行を確認し、なるべく着金が早い銀行を選ぶと良いでしょう。

給料明細の確認方法

Uber Eats 配達員は業務委託のため、厳密には給料明細が存在しません。

ただし、代わりに獲得した報酬の明細であれば確認が可能です。

報酬明細はドライバーアプリ上で確認できます。

確定申告などで使用する予定のある方は、データでダウンロードしておくのがおすすめ。

Uber Eats の給料次第では確定申告が必要

Uber Eats は個人事業とみなされるため、給料・報酬の金額次第では確定申告が必要です。

確定申告しないまま放置すると延滞税が発生する可能性があるため、注意しましょう。

副業なら年20万円以上稼ぐと確定申告

副業でも、Uber Eats 配達員として年に20万円以上の所得があれば、確定申告が必要です。

所得は「売上-経費」なので、経費分を差し引いた金額が年に20万円以上の方が対象。

主な経費としては、バイクや自転車の購入費、ガソリン代、駐車場代など。

プライベートでも使っている場合は、業務における使用割合で計算します。

ある程度Uber Eats で所得があれば、確定申告は必要になると覚えておきましょう。

毎年2月16日から同年3月15日が確定申告期間となっており、前年度の所得などを申告します。

不安な方や疑問点がある方は、お住まいの地域の税務署に聞いてみると色々教えてくれますよ。

まとめ

Uber Eats 配達員の給料の仕組みについて解説しました。

要点を改めてまとめると以下のとおり。

  • 配達時間で得られる時給制の給料ではない
  • 配達単価×配達回数で決まる完全出来高制の給料
  • 給料の計算式は「ベース(基本金額)+配達調整金額-サービス手数料10%」
  • ベース料金はUber Eats の需給によって変わる仕組み
  • 給料は週払いの毎週水曜日払い
  • 2018年頃の給料体系と比べると報酬が引き下がっている状態

2020年頃までは高い報酬設定にして、サービスを担う配達員を集めてきました。

しかし、最近はどう収益化していくかを軸に報酬の仕組みを変えに行っている状態。

Uber Eats 配達員の仕事に興味があるなら早く始めたほうが良いかもしれません。

意を決して始めた頃には単価がめっちゃ引き下がって稼げないって落ちもありえます。

Uberだけでは稼げない(掛け持ち必至)

最後に2018年頃から配達員をやっている僕からこの業界のトレンドをお話します。

  • Uber Eatsは稼ぎにくくなった
  • 「掛け持ち」スタイルが増えた

この仕事で収入をある程度得るには、配達をいかにこなすかが重要です。

しかし、今は配達員が増え配達依頼が受けづらい=稼ぎづらいんですよね。

今から始めるなら、Uber Eats とは別でフーデリの副業を行うのが賢い選択。

出前館はUberより2倍稼げてお勧め

サブで配達するなら個人的には出前館がオススメです。

出前館はUberと比べて1件あたりの配達報酬が2倍と高額。

インセンティブも高いため、効率的に稼げます(例:夕方の都内で配達の場合)。

会社 基本報酬 ブースト 1配達報酬
出前館 550円〜 1.1〜2倍 605〜1,100円
Uber 300円〜 1.1〜1.4倍 330〜420円

同じ労力でも出前館ならUber と比べて2倍稼げる計算です。

出前館に登録しないとむしろ損。得られるはずの収入を自ら捨てるようなものです…。

【出前館の配達パートナーに登録する】※リンク先:出前館 公式サイト(PR)

1回だけやって微妙なら辞めてOK
アプリに従って料理を運ぶだけ。1回の配達は約15分。1回やって微妙なら即辞めてOK。誰からも怒られないから気楽に始められます。

出前館で稼げるのは今だけ…

実は報酬ルールの改悪が続き報酬が減ってるんです(昔はもっと稼げた)。

このままだとUber Eats と同じ報酬になるのも時間の問題。

登録するなら今のうちです。手に入るはずの稼ぎを失います…。

登録を後回しする人は「早く行動すれば…」と後悔することになります。

1配達15分&1回だけやって辞めても◎

登録から配達の流れはシンプル。加えて1配達は約15分で終わります。

登録完了後〜初回配達の流れ
    • STEP1
      登録3日後に配達員アカウントが発行
    • STEP2
      配達アプリをONにし配達依頼を貰う
    • STEP3
      ナビに従い料理を届けて1配達が完了

自由裁量でいつどこで配達するかは自分自身で決められます。

シフトも無ければ1日何回配達しないといけないなんて縛りもなし。

登録後試しにやって合わなかったら辞めても誰からも怒られません。

掛け持ち中の僕が後悔している話

僕は掛け持ち配達を始めて、金銭的に余裕がでました。

「稼げるんだ」という自信から精神的なゆとりも生まれました。

想像してください。好きなときに働いて経済的&精神的なゆとりのある生活を。

この副業で稼ぐなら出前館の配達員登録しないと損。

早く掛け持ちすればもっと稼げたと後悔してる僕が言うんだからホントです。

\登録はネットで完結・1分で終わる/
   /登録後最短3日で配達を始められる\(PR)
1回だけやって微妙なら辞めてOK
アプリに従って料理を運ぶだけ。1回の配達は約15分。1回やって微妙なら即辞めてOK。誰からも怒られないから気楽に始められます。

毎月2000人が副業の参考に読んでる記事【3選】

フードデリバリーの副業に興味を持っている方はこちらの記事もよく見ています。

「効率よく稼ぎたい」「ムダに疲れるだけで終わるの嫌」という方は読まないと損です。

コメント